undonutオプション設定控え
全般

全般2

ツールバー(タブバー)

(アドレスバー)

(検索バー)


メニュー
ココでユーザー定義のメニューを追加
注意点
プラグインやスクリプトを利用する場合は、unDonut.exeと同じフォルダにあるsetup.exeを起動し、COMサーバーをONにしておくように。またunDonutアンインストール時は、COMサーバーをOFFにしておくこと。

それと確認ダイアログのところで警告を出さないようにしないと一々聞いてくる。



お気に入りメニュー


ブラウザ


確認ダイアログ

プラグイン

プラグインの設定をする時はファイル名をクリックして反転させてから「設定」ボタンを押す
チェックだけでは「設定」ボタンががアクティブにならない・・・・・。

●追加:ツールバーにユーザー定義メニューを表示ボタンを配置する。
初めにやっといたら良かったんですが、後で気がつきましたのでご容赦を・・・・・

続きはこちら???


2007/6/2追加
マウスジェスチャー

早速?マウスジェスチャーに拡大と縮小を登録してみました。
慣れると便利で、他のアプリでも勘違いして右クリックするほどです。(笑)



unDonutでこれを開いて
一度こちらに行って下さい
向こうに行ったら「戻る」を、こちらに帰ってきたら「進む」を
最後に「閉じる」など試してみて下さい
下の画像の矢印を右クリックしたままなぞると分かり易いかも?です。
スタートボタンの上といいますかステータスバー?(左下の方)にジェスチャーの状況が表示されます。

↑こんな感じです。