4849 | 道路・・・ | May* | 2005/11/01 12:39 | |||
確かに無駄な工事が多いと思いますね。 国体の為の増設ならまだしも、 毎年、この季節になるとアチコチで道路工事が始まる・・・ <年内に予算を消化しないと、来年度の予算に影響するから>だとか。 ぶー。無駄〜。消費税を減らせー! |
4850 | Re:道路・・・ | june | 2005/11/01 19:59 | |||
ホンマですね、期末の工事は相変わらず有りますよね 同じ所を掘り返して何をしてるんでしょう? 一般市民には理解しがたいものがありますわ。 > ぶー。無駄〜。消費税を減らせー! 各自治体の努力が有ればその方向で見当するとか無いんですかね? 先ずは中央でしょうが・・・何とかして欲しいもんですわ。 ところでレンジは買い換えですか???? 痛いですねぇ〜〜〜 |
4851 | よかったですねぇ! | maido | 2005/11/07 13:14 | |||
ローレベルフォーマット成功ですか。 随分前に1.2GbのHDDで一度成功しただけですわ。 他のは物理的な損傷があったのか、全敗でした。 |
4852 | Re:よかったですねぇ! | june | 2005/11/07 20:07 | |||
残念ながら灰色ですねん・・・ そうは問屋が。。。です。 PowerMaxでも試してみたんですが何故か旨くいってしまうんです ところが精密検査?をするとXですねん・・・・・ 結局遊び用になってしまいました。 |
4853 | Re:よかったですねぇ! | 電機屋 | 2005/11/08 14:48 | |||
以前どこかの記事にて 10G/HDDをJYUNさんの場合 前から6G・1G・3Gと パーテーション切して6G・3GをDATA領域に使用 1Gを不良ケ所に当てるを 読みナルホド関心の記憶がありまして 今回WEG上を探してみたんですけど 見つかりませんでした 私も之ほどタイトに切っては居りませんが 不良ヶ所パス方式を試した経験があります 現在はDATA用に使用中です JYNEさんの力量なら簡単です 大層ですが 世の為自分の為がんばってください。 |
4854 | Re:よかったですねぇ! | 電機屋 | 2005/11/08 14:55 | |||
”訂正とお詫び” JYUNさんの場+JYNEさんの力・・・はJuneの間違いです 訂正し 謹んでお詫び申し上げます |
4855 | Re:よかったですねぇ! | june | 2005/11/08 18:04 | |||
名前くらい気にせんといて下さいねぇ〜 十分わかりますからぁ〜。 なるほど!そんな手があったんですか、気がつきませんでした。 でも今は気力がわきませんわ・・・・ いったい何時間費やした事やら。 もっとも某テックにくっつけて走らせているだけなんで実際には気がついた時に 見るだけなんですけど・・・ また試してみます、貴重な情報ありがとうございました。 |
4856 | 頭が・・・、 | maido | 2005/11/09 17:48 | |||
いい雰囲気のお宮さんですねぇ。 確かにあれだけ広いと掃除は大事(オオゴト)ですわねぇ。 Xを予定時間(分)として、 (40/60)*(X-30)=(15/60)*(X+20) 25X=1500 X=60 ⇒1時間 0.5*40=20(Km) これしか思いつきませんわ・・・。 |
4857 | Re:頭が・・・、 | june | 2005/11/09 18:18 | |||
わぁ〜さすがに早いですねぇ〜 距離が同じと云うことで成り立つ式ですか??? 私も同じように時間を記号にして考えたんですが そんなスッキリした式は思いつきませんでした。 これで聞かれても大丈夫ですわ、ありがとうございます。 境内は屋台が7台入りますんでそれなりの広さがあります それなのに・・・竹箒をもっていらっしゃるのは数人で段取りが悪かったですわ。 次回からもう少し考えるようお願いしています でないと手伝いに出席した人が疲れてしまいますねん。 |
4859 | Re:頭が・・・、 | june | 2005/11/10 09:37 | |||
昨夜の成果? 息子が云いますのには求める数字を記号にせんとあかんらしいです。 距離をXにして考えましたら 予定時間は同じと云うことで X/40+30/60=X/15-20/60 こんな感じが回答例???答えは勿論一緒なんですが・・・ maido様の回答が有りましたんで、かなり助かりました。 |
4860 | Re:頭が・・・、 | maido | 2005/11/10 12:21 | |||
なるほど、そのほうがスッキリしてますねぇ。 小学校高学年〜中学にかけての算数は難しいですなぁ。 答えを出せても「そんなんまだ習ってない」で一発アウトやもんねぇ。 トリック見たいなんがあって往生しましたわ。 |
4861 | Re:頭が・・・、 | june | 2005/11/10 13:04 | |||
>
小学校高学年〜中学にかけての算数は難しいですなぁ。 > 答えを出せても「そんなんまだ習ってない」で一発アウトやもんねぇ。 そうですねん 上の問題なら時間をYで距離をXにして Yを出してXを解くような習慣が 私にはついているようで困ってしまいます。 今からどしどし出てきたらお手上げになりそうですわ(涙) |
4862 | うへぇ〜! | maido | 2005/11/12 21:24 | |||
エライ事ですやんか・・・。 私の知り合いは、単身赴任の話があるんで、とかわした言うてました。 地元で商売をやってられると、その手は使えませんわねぇ。 |
4863 | Re:うへぇ〜! | june | 2005/11/12 21:49 | |||
>
エライ事ですやんか・・・。 そうですねん、幼稚園から断り続け 役もそろそろ無いやろと油断しきっていました。 > 私の知り合いは、単身赴任の話があるんで、とかわした言うてました。 羨ましいですねぇ〜 > 地元で商売をやってられると、その手は使えませんわねぇ。 臨時で雇って頂けませんか?単身赴任で・・・(笑) 頭が痛くなってきましたわ。 |
4864 | 身につまされますわ。 | maido | 2005/11/16 17:47 | |||
いやいや、皆んなが皆んな逃げてしもたら収拾がつきませんやんか。 頼む方になったら、ホンマに途方に暮れまっせ。 何を隠そう、3ヶ月ほど前は私頼む側で途方に暮れてましてん。 進んでやりとうは無いけど、誰かがやらんならんのやし、 と受けてくれはった人には感謝感激ですわ。 せめてもの恩返しに今一生懸命に後任者の援護射撃してます。 業界団体と学校では様子が違うかな? 大変でしょうが頑張ってください。 |
4865 | Re:身につまされますわ。 | june | 2005/11/17 11:22 | |||
私も逆の立場は数度有ります、最悪は2ヶ月ほど掛かりました・・・その間、選考(衡?)委員会10回ほどやりまして、ギリギリセーフも良いとこでした。もう二度とやるものか!と思いましたです。 各団体で色んなカラーがあると思います 皆さん同じ方向向いていたらやりやすいと言いますか、やりがいもあるでしょうけど、多分学校関係はバラバラでしょうね? (〇長の愚痴は良く聞かされましたんで・・・・) |
4866 | 牛さん、 | maido | 2005/11/23 06:17 | |||
甘えてますねんで。 構って欲しい性格なんやろねぇ。 あんたもそう若うはないねんから、 信頼される先輩として頑張らなアカンで。 とこんこんと説き聞かせたらどないです? |
4868 | Re:牛さん、 | june | 2005/11/23 08:16 | |||
>
甘えてますねんで。 そうなんかも知れませんね > 構って欲しい性格なんやろねぇ。 おぉ〜ここでも使用者と似たようなところが・・・・・・ > あんたもそう若うはないねんから > 信頼される先輩として頑張らなアカンで。 新入りの時にかなりごねまして、色々と治療して頂いたんですけどねぇ〜 今でも残っているのは ケース・CPU関係・VGAカード・電源(ファンを除く)・メモリ・CDRWD・DVDD位ですわ > こんこんと説き聞かせたらどないです? でも、もって生まれた性格は簡単に変わらないようです(笑) そろそろ用意して神社に行って来ます。 |
4869 | ありがとうございました。 | maido | 2005/11/25 20:29 | |||
改めて貴サイトで自分のトップを見ると感激ですねぇ。 早速頂戴して帰りました。 十万達成は全く何の用意もしておりませんでしたので、 折角キリ番を踏んで頂いたのに、華の無い事で申し訳有りません。 皆さんに助けていただきながら、何とかたどり着きました。 今後ともよろしくお手助けお願いいたします。 |
4870 | Re:ありがとうございました。 | june | 2005/11/25 22:01 | |||
凄い数字ですねぇ〜 出来ればキッチリと行きたかったんですが、こればっかりはその時の運ですんで 残り福でもホンマは喜んでますねん。 足跡に残して頂けたようで感激しております! |
4871 | LENOVO ? | 電機屋 | 2005/12/10 10:57 | |||
http://www.lenovo.com/jp/ja/ 新聞等で経営者が変わったのは認識しとりましたが 今日始めて社名変更を目にしました オッチャンの感傷でしょうか 何か寂しい物があります 95時代のAptiva以来 ドライバーDLで 大変おせわになりましたが 今後も継続を強く望みます HP見てたら こんな気に成るのは私だけですかね |
4872 | Re:LENOVO ? | june | 2005/12/10 11:52 | |||
>
今日始めて社名変更を目にしました あら?ホンマですね モデルに必要なページをお気に入りに入れていましたんで 気が付きませんでした、URLは変わってなさそうですね??? > オッチャンの感傷でしょうか 何か寂しい物があります 私の場合IBMは敷居が高くて、2196を頂くまでは まったく縁がございませんでしたので・・・・ でもLENOBOのロゴを見ると確かに変な感じがします。 > 95時代のAptiva以来 ドライバーDLで > 大変おせわになりましたが 今後も継続を強く望みます ホンマですね、しっかりと情報が載っているところですので 貰い物などの時は大変お世話になりましたもん。 > HP見てたら こんな気に成るのは私だけですかね 私の場合、お付き合いが浅いもので・・・・ Gateway、COMPAQも変わってしまいましたし、 私の場合、有る意味慣れているかも?です。 |
4873 | Re:LENOVO ? | maido | 2005/12/10 21:37 | |||
もぉ、この世の終わりかと・・・。 さて何処まで品質管理とフォローが出来るか・・・。 言うても何でもありやからねぇ。 ともかく使いそうな機種の葉DLしまくっとかんと。 X30以降の機種は一寸様子見ですわ。 それもあって、思い切ってNotePCを代替したんです。 まったく、何処に災難があるやら。 |
4874 | Re:LENOVO ? | june | 2005/12/10 22:55 | |||
>
もぉ、この世の終わりかと・・・。 確かに日本では実績がないだけにかなり不安ですね! > ともかく使いそうな機種の葉DLしまくっとかんと。 これはしっかり必要分確保しています、言うてももう新しいのは出ないような 機種ですから、みんな(各OS)とって置いても良いくらいです。 > それもあって、思い切ってNotePCを代替したんです。 なるほどです!自分でどうこうしようとしたら、HPのデータベースは 貴重ですもんねぇ〜。 > まったく、何処に災難があるやら。 今後どのような展開になるんでしょうね? 既存のメーカーさんでも当てにならない所もありますし・・・・ 販売価格の影響がこんな所で出ないことを祈ります。 |
4875 | トナカイは今年も無し? | maido | 2005/12/21 17:51 | |||
しかし、続けてやってもらえてよかったですねぇ 「あんな事出来るかいな」いうて止められたら凹みまっせ。 去年のご苦労が報われましたやんか。 しかし、トナカイを何とかせんと、サンタが可哀想やなぁ。 |
4876 | Re:トナカイは今年も無し? | june | 2005/12/22 09:08 | |||
>
しかし、続けてやってもらえてよかったですねぇ > 「あんな事出来るかいな」いうて止められたら凹みまっせ。 ホンマです!初めての試みやったんで、今年は違う企画も有りかと思っていました。 昔から有る団体ですが、時代に合わせてやっていくというのは大変な時があります。 子供が多すぎて大変というような経験がないので、そちらの苦労はまったく知りませんので、勝手な考え方かも知れませんけど・・・・ > しかし、トナカイを何とかせんと、サンタが可哀想やなぁ。 トナカイさんは今年も少数でした、その代わり?サンタさんが3人に増えてました(笑) こちらの方、エラい雪ですわ、車なんかトロトロです、大阪も降ってるんでしょうか?お気をつけて。 |
4877 | う〜今度こそ! | maido | 2005/12/23 19:18 | |||
只今44401. ぞろ目は朝まで待ってくれるやろか? 雪道は慣れてないから怖いですねぇ。 オフロード用の凸凹のタイヤ履いてますんで、大阪辺りの雪なら何とか走れますが、凍ったらお手上げですわ。 |
4878 | Re:う〜今度こそ! | june | 2005/12/23 20:01 | |||
>
ぞろ目は朝まで待ってくれるやろか? 余裕で大丈夫ですわ! 多分二日くらいはもちそうな感じです。 > 雪道は慣れてないから怖いですねぇ。 スキーによく行っていた時は比較的慣れていましたんで、お尻振って遊んでましたが、最近は怖くて怖くて・・・・年ですねぇ〜 > オフロード用の凸凹のタイヤ履いてますんで、大阪辺りの雪なら何とか走れますが、凍ったらお手上げですわ。 イエイエ四駆は強いです!40くらいで走っていても追い抜かれました、ビックリ! |
4879 | Re:う〜今度こそ! | 近所のN | 2005/12/24 11:10 | |||
>> ぞろ目は朝まで待ってくれるやろか? > 余裕で大丈夫ですわ! もちましたでぇ〜。 只今、44413ですわ。 |
4880 | Re:う〜今度こそ! | june | 2005/12/24 15:56 | |||
>
只今、44413ですわ。 わざわざチェックすんません この調子ならクリスマス過ぎても大丈夫?そうですね・・・・・ それともサンタが帰りに押してくれるやろか? |
4881 | Re:う〜今度も! | 電機屋 | 2005/12/24 18:54 | |||
只今、44424 各々方 必殺”総取の電右ェ門”忘れてません もう19時PCの無い自宅へ帰る時間 心残りです 自宅まで250m ママチャリ全力疾走で体が冷えるまでに到着 |
4882 | Re:う〜今度こそ! | maido | 2005/12/24 19:29 | |||
うがが、44426・・・。 あと18か!(-_-)zzzの間に掻っ攫われそう。 |
4883 | Re:う〜今度こそ! | シバケン | 2005/12/24 20:23 | |||
密かに狙てたですが・・・。 皆様、虎視眈々やし! 黙ってられんよになったです。 44428・・・。 あと16! 最近・・・切り番にども縁が無いので・・・ねえ。 自信は無いですが・・・虎視眈々! |
4884 | Re:う〜今度こそ! | シバケン | 2005/12/25 00:12 | |||
44433・・・。 あと11! ウ〜〜〜ン・・・・ビミョーな数字! 寝る! |
4887 | Re:う〜今度も! | 電機屋 | 2005/12/25 08:21 | |||
皆さん お早う御座います 只今8時15分 44445 でした チョット回り方が早いんと違う 計算ではぶっぶっぶっ・・・・ 残念無念 |
4885 | 44436・・・ | maido | 2005/12/25 05:34 | |||
おはようございます。 朝一番を期待してたんですがねぇ・・・。 早やけりゃエエってものでもありませんなぁ。 こうなると皆さんの朝の確認で、一気に進む可能性が有りますねぇ。 1時間後に又来ますわ。 |
4886 | Re:44436・・・ | シバケン | 2005/12/25 07:53 | |||
困ったナア・・・。 44441ですて! アト3です。 超ビミョーな数字と相成りました。 アト・・・10分?? 八時丁度くらいに確認します。 |
4888 | Re:44445・・・ | 電機屋 | 2005/12/25 08:24 | |||
皆さん お早う御座います 只今8時15分 44445 でした チョット回り方が早いんと違う 計算ではぶっぶっぶっ・・・・ 残念無念2度付 |
4890 | Re:44445・・・ | シバケン | 2005/12/25 08:28 | |||
成る程! 44447でした。 八時丁度のツモリが・・・・チと・・・ 大夫・・・遅れましたです。 ナカナカ、むつかしいですねえ・・・。 |
4889 | ごっつあんです♪ | maido | 2005/12/25 08:26 | |||
朝2番8時5分は44443!くぇ〜〜。 十分間の自主規制の間、ハラハラしましたわ。 幸い8時15分に「44444」を無事捕獲させていただきました。 44443も念のために身柄を確保して有ります。 |
4891 | Re:ごっつあんです♪ | 電機屋 | 2005/12/25 09:31 | |||
負けて悔しい 花一匁 maidoさん おめでとうございます。 シバケンさん 早朝は強力maido軍には勝てんから 次回は連合組んで 深夜と昼間を我々で取る 作戦で行きましょうか。 |
4892 | ありがとうございます | june | 2005/12/25 10:56 | |||
アクセスしてくださいました皆様 ありがとうございますm(_~_)m 年賀状等、バタバタしていましてお返事が遅くなり申し訳ございません。 先ずはお礼まで・・・・・ |
4893 | よいお年を! | maido | 2005/12/31 16:11 | |||
年末年始ハードそうですねぇ。 適当に流して体力を温存してくださいね。 来年もよろしくお付き合いお願いします。 当方準備万端完了。 ケツネうどんで年越しをして寝るだけですわ。 |
4894 | Re:よいお年を! | june | 2005/12/31 16:17 | |||
>
年末年始ハードそうですねぇ。 確かに雑用はてんこ盛りです! > 適当に流して体力を温存してくださいね。 努力致しますわ(笑) > 当方準備万端完了。 > ケツネうどんで年越しをして寝るだけですわ。 よろしいですねぇ〜 当方、今から!と言う感じです ケツネでもタヌキでも良いから家で食いたい・・・・・・・ こちらこそよろしくお願い致します。 |
4895 | 元旦。 | May* | 2006/01/01 22:12 | |||
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 え〜、今年はなるべく足跡を残すように・・・誓います。 |
4896 | Re:元旦。 | june | 2006/01/03 09:47 | |||
> あけましておめでとうございます。 おめでとうございます。 新年早々から遅いレスになってしまいまして 申し訳ございません。 > 今年もよろしくお願いします。 此方こそよろしくお願いいたします。 > え〜、今年はなるべく足跡を残すように・・・誓います。 私も出来る限り足跡を・・・と思っております。m(_~_)m > |
4897 | お大事に | maido | 2006/01/03 19:12 | |||
寒気がきついとカタカタ振るうて、身体中に身が入ってシンドイですなぁ。 浮世のしがらみもあるでしょうが、ここで無理をしたら、あきまへんで。 なりふり構わず確り養生してください。 お大事に。 |
4898 | Re:お大事に | june | 2006/01/04 14:46 | |||
最近では経験のない寒さ?でした 可笑しいなと思ったときにサッサと休めば良かったんでしょうが もう少しやから大丈夫かなと思って社務所で居眠りしたのがいけなかったようです。 今日当たりはなんとか普通の状態に戻ったようです。 明日から仕事だと思うと直るんかも知れませんね・・・ もしそうなら寂しいモンがありますわ(笑) |
4899 | 同感 | 電機屋 | 2006/01/21 09:59 | |||
>「自分は元気やから」と勝手に思っています、 >4km走があるので張り切ってます、学年で目立てる場面だから >やる気で臨めることがあるということは良いことやと思ってます (本文を勝手に編集しました) 素晴らしい事と思います 自信がなければ物事が前に進みません ”やれば出来る”の掛け声は無責任にも聞こえますが やらなければ体験出来ない 体動かす事により付いてくる基礎体力 還暦近 同輩が体力低下を嘆く中 気力・体力・勝負強さだけで生活し 先祖に感謝してるのが 約1名ここに居ります(笑) 輝く瞳 光る汗 全国の子供達が息子さんの様に育ったら 登校拒否も道を踏み外す事も無いの 思いで読ましていただきました。 |
4900 | Re:同感 | june | 2006/01/21 13:40 | |||
なんといいますか・・・・ 裏を返せばイヤなときはやる気も萎えているということでして、そう言う時の方が多いです。 登校拒否は今のところ大丈夫ですが、どうなるかは分かりません。 徐々にでもやる気の出る事柄が増えていくと良いのですが・・・ |
4901 | 親父がんばれ | 電機屋 | 2006/01/26 17:24 | |||
読みました思い出しました 父に叱られたのは一生に一度だけ 小遣い稼ぎのカブト虫取りに 中学1年夏休みに無断外泊 朝帰りを呼びつけられ 父の枕元に正座 小一時間親子共無言 こみ上げる涙それ以上・以外何も無し禅問答の親子 父は帰らぬ旅に出ましたが 一度だけの懐かしく切ない思い出です。 |
4903 | Re:親父がんばれ | june | 2006/01/27 12:08 | |||
父親には一度だけですがど突かれた記憶があります 自分では悪くないと思っていたので悔しくてたまりませんでした でも多分良くないことだったんでしょうね・・・・ 今回は立場が逆です、息子はどう思っているのか??? |
4905 | Re:親父がんばれ 道程 | 電機屋 | 2006/01/28 16:15 | |||
僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る ああ、自然よ 父よ 僕を一人立ちにさせた広大な父よ 僕から目を離さないで守る事をせよ 常に父の気迫を僕に充たせよ この遠い道程のため この遠い道程のため 高村光太郎 |
4906 | Re:親父がんばれ 道程 | june | 2006/01/28 18:07 | |||
何処まで支えになれるか 大したことは出来ないでしょうが 私なりに考えてみます ありがとうございます。 |
4902 | つらいねぇ、 | maido | 2006/01/27 06:38 | |||
叱かられたほうもやけど、叱った方も後がねぇ。 そうかいうて、野放しでは親の責任てものが果たせんしねぇ。 私ら、旧型やから「男はこうあるべし」というのがおますがな。 自分が出来てないのに、子供にはそうであって欲しい、と思うのは親の欲ですなぁ 親父が「子供が出来たら判る」言うてましたが、ホンマにそうです。 |
4904 | Re:つらいねぇ、 | june | 2006/01/27 12:14 | |||
>
叱かられたほうもやけど、叱った方も後がねぇ。 ほんまですわ、顔を見るのも恥ずかしい感じです 親子やからか、似たようなところがあるんですわ 良いところなら良いのですが、人にもよく注意された良くないところですねん。 ですからエラそうなことは言えないんですが、出来れば直して欲しい ほんま親の欲かも知れません・・・・。 |
4907 | 加賀の山中 | maido | 2006/02/02 12:38 | |||
お友達との旅行楽しそうですねぇ。 シシと遊んで貰えました? それにしても、7人もよう上手い事揃いましたねぇ。 私等都合の良い日が中々合わんので、2,3人で飯を食うぐらいが関の山ですわ。 もう少ししたら皆んな毎日が休日になるのかいな? |
4908 | june | ||||||||||
幼稚園から10年一緒やった連中ですから 遠慮がないし好きなことゆうて楽しんできました。 > シシと遊んで貰えました? ハイ?二本足でしたけど・・・・ 秋口から日程調整して、最近は土日に行くことが多かったんです 一年に一度で、みんなそれなりに楽しみしてますんで揃うんかもしれませんわ でも月曜日になると朝から携帯で仕事しているのも居ました・・・・ > もう少ししたら皆んな毎日が休日になるのかいな? かえって日程が決まらなかったりするかも知れませんね。 私はまだまだ働かんと・・・・働きようが悪かったんかなぁ〜現在進行形? |
4911 | Re:加賀の山中 | 電機屋 | 2006/02/03 12:50 | |||
最初この記事の出所は何処やろと探したら 先月分最終に掲載されてました 読ましてもろて 面白かったのは若狭から加賀山中まで高速道路でなく 一般道を走って行く所です お仲間に相当粋な方が居られる様ですネー 若狭街道 小浜・三方五湖から敦賀 北国街道8号線を武生・福井・丸岡から 加賀山中へ 雪の無い地域住民には日本海雪景色 眺め最高でしたでしょう 原発・五木ひろし・越前竹人形・北陸トンネル・丸子の一筆啓上など 話題にも事欠かない一般道路を じっくり時間掛けて走る余裕が素晴らしい。 |
4912 | Re:加賀の山中 | june | 2006/02/03 18:08 | |||
>
最初この記事の出所は何処やろと探したら 先月分最終に掲載されてました バレないように早めに2月にしたんですわ(笑) おお、向こう側のこともよくご存じなんですね! 書いて下さっていますところでは、北陸トンネルを除き話題になりました。 もっとも「あんな看板出てるで!」程度ですけど・・・ もう少し勉強してから走った方がよかったようですわ。 冗談抜きで遠かったです(涙) > 話題にも事欠かない一般道路を じっくり時間掛けて走る余裕が素晴らしい。 お金の余裕がなかっただけやったりして・・・・(涙) |
4909 | 電話番号 | May* | 2006/02/03 07:28 | |||
仕事柄、新規のお客様には、住所と電話番号をお聞きしていますが 最近は携帯電話の番号を答える方が増えています。 ま、いいケドね・・・(^^; |
4910 | Re:電話番号 | june | 2006/02/03 12:00 | |||
お仕事柄顧客管理はキッチリとされてますよね ウチもお買いあげ下さる方には電話と住所はお聞きします でないと配達が出来ないですし(笑) でも年賀状の入力をやっていますと電話番号を入れても出てこない数が増えました。 勿論携帯でお聞きしている場合は手入力です 確かに急に増えましたわ。 |
4913 | 電右ェ門的思考回路 | 電機屋 | 2006/02/21 08:29 | |||
新聞の標語鍵盤 標語と言えば 赤信号皆で渡れば全員死亡+ピアノ様の鍵盤 何の事やろか? 広量 ご辞退・・・うーん香料 納得 読めてきた 推理小説の楽しみ発見 真跡や検知時や福地時 もー此処まで来たら 大ベテランの域(ブッ) 喪主の方針がコロコロ変わられたら 受付は大変ですナー 経験有り枡 |
4914 | Re:電右ェ門的思考回路 | june | 2006/02/21 12:15 | |||
エラいすんませんですm(_~_)m 何故かA〇OKがバカになってしまいまして・・・・ 平仮名ばかりもどうかなと思いそのままです。 |
4915 | Re:電右ェ門的思考回路 | 電機屋 | 2006/02/21 18:18 | |||
エー そうでしたんですか 私は又 直接的に書くと差し障りがあるので 気配りのJuneさん ユーモア精神も加味して 標語鍵盤と書いて居られると思いこんでました 考え過ぎでしたけど(恥) ユーモア当て字シリーズ 面白かったです。 |
4916 | Re:電右ェ門的思考回路 | june | 2006/02/21 18:28 | |||
そうですねん 単純に可笑しかったんです・・・・ でないと万分の一でも検索なんかに引っかかって 気を悪くされる方がいるといけませんで・・・・ |
4917 | ポスティング | 電機屋 | 2006/03/01 11:14 | |||
ポステイングの記事拝見いたしました 当地域 建売密集地にて 私自身Testして見て一時間300枚程度 戸建高級地域なら200枚程しか配布できん能率の悪さに断念 パートさんに時給1000円也でお願いして凌いでます 1枚@10円にて配布請けを承っておりますので どの位の利益になりますか 春先 新規開店・マンション売り出し等に ご利用いただいております Juneさん所へ パートさん連れて乗り込みましょうか?(嘘) |
4918 | Re:ポスティング | june | 2006/03/01 13:13 | |||
>
当地域 建売密集地にて 私自身Testして見て一時間300枚程度 > 戸建高級地域なら200枚程しか配布できん能率の悪さに断念 なんのなんの、こちらの田舎で得意先のみ回ると200枚で一日過ぎてしまいますわ・・・・ > 1枚@10円にて配布請けを承っておりますので どの位の利益になりますか この辺の業者さんなら折り込みより安いみたいです、ただし田舎は回ってくれませんねん、それにお顔を拝見するのも効果有りなので自分でやっています 単にお金がないと言う理由も大きいんですけどね(涙) |
4919 | ようやりますわ・・・。 | maido | 2006/03/14 20:21 | |||
NOTE
PCの載せてる9X系でファイル名の表示を小文字にしてると、つい確かめんとアップしてワヤクチャ。 もっぱら LOWER.EXE という簡単なツールでファイル名は全て半角小文字にするようにしてます。 ところがそれをうっかり忘れて、リンク切れを未だに作ってますわ。 UNIXは全角半角は勿論、同じ半角でも大文字小文字を別ファイル扱い、融通がきかんもんねぇ。 |
4920 | Re:ようやりますわ・・・。 | june | 2006/03/14 21:21 | |||
ホームページを始めた頃は毎日のように悩んでました。 日本語のファイルが駄目と云うことすら知りませんでしたし・・・・ WindowsとかUNIXとか区別さえ知りませんでした。 もっとも何が違うのか今でも分かりませんが・・・ ただ大文字小文字というのは区別されることはその後に覚えたつもりやったんです。 そんなことで、いつもならF10しか押しませんので間違っていると云うことに気がつきませんでしてん。 後で作業を振り返って多分F11を押したんだろうと想像で書いてます。 失敗の歴史ですが、デュアルで入れてますとNT系で作ったものが9xで大文字になり困ったことがあります、(今でも困ってます)でCaseConv.exe と言うのを使わせて頂いています。 アリャ!と思った時は鮮度通?に入れてますんでひたすら送ってます(笑) |
4921 | イカナゴ同好会へようこそ♪ | maido | 2006/04/17 05:59 | |||
あれ?お宅の方はイカナゴ熱中症地域と違ったんですか? てっきりそうやと思ってました。 うちは多分東の端っこになあるんでしょうね。 この病は家系的に遺伝すると言う噂もありますねぇ。 一度罹ると春先は目の色が変わって、日毎新鮮なイカナゴを求めてはクギ煮を作らんと精神的に不安定になるみたいでっせ。 |
4922 | Re:イカナゴ同好会へようこそ♪ | june | 2006/04/17 11:41 | |||
>
あれ?お宅の方はイカナゴ熱中症地域と違ったんですか? きっちりその地域に入っていると思います。 毎年よそから(数カ所)いただいていましたのでシーズン中は毎日食べてます。 でも自家製は初めてなんです、どんな味になるかどきどきしました(笑) 内緒?で、出来上がった物といただき物と並べ食べ比べさせられました 「どっちがおいしい?」「こっち!」「やっぱり・・・・」という結果でした。 > この病は家系的に遺伝すると言う噂もありますねぇ。 何と無くわかる気がします、頂くところは決まってますから。 > 一度罹ると春先は目の色が変わって、日毎新鮮なイカナゴを求めてはクギ煮を作らんと精神的に不安定になるみたいでっせ。 それは困ったことですね・・・来年どうなりますやら。 私ひねくれているのか シーズン最後の少し大きくなったのが結構好きです。 |
4923 | Re:イカナゴ同好会へようこそ♪ | maido | 2006/04/17 12:51 | |||
>
シーズン最後の少し大きくなったのが結構好きです。 私もそうですねん。 大きいのの方がイカナゴの味がしますもんね。 昔はもっともっと大きいのも獲ってたんですね。 本当に五寸釘みたいで、頭が取れないように煮るのが夫々の家の秘伝やったみたいですなぁ。 資源保護で今は規制されてるんでお目に掛かれませんわ。 |
4924 | Re:イカナゴ同好会へようこそ♪ | june | 2006/04/17 14:23 | |||
> 私もそうですねん。 > 大きいのの方がイカナゴの味がしますもんね。 良かった!私だけではなっかったんですね。 > 昔はもっともっと大きいのも獲ってたんですね。 > 本当に五寸釘みたいで、頭が取れないように煮るのが夫々の家の秘伝やったみたいですなぁ。 しっかり魚の身を食べている感じで、脂ものって?好きなんですわ。 > 資源保護で今は規制されてるんでお目に掛かれませんわ。 なるほど、そうやったんですか! 最近は頂けないのでなんでかなと思っていたんです、納得しました。 フルセも小さくなったような気がしてます・・・・ |
4925 | スパム帽子・・防止・・・ | シバケン | 2006/05/04 12:49 | |||
掲示板は難しいですねえ。 イヤ、難度も・・・何度も朝鮮・・・挑戦したですが、 はねられてバカリで、高三・・・降参しましたです。 |
4926 | Re:スパム帽子・・防止・・・ | june | 2006/05/04 13:27 | |||
>
掲示板は難しいですねえ。 本当ですね!難しいです。 4度の挑戦、ありがとうございました。 何故か最初のIPアドレスのチェック (日本以外からの接続要求は原則的に全て拒否しています)で拒否してしまっています。 特にkyoto-inetを拒否設定にはしていないので、この辺の理由は分かりません。 まだまだ勉強不足です・・・。 書き込みありがとうございましたm(_~_)m |
4927 | Re:スパム帽子・・防止・・・ | june | 2006/05/04 18:12 | |||
IPの振り分けがどうのようになっているのか判りませんが 書き込み頂いたIPをもとにそれなりの範囲を登録してみました。 もしお時間ございましたら もう一度書き込んで頂けないでしょうか? BBS |
4928 | とうとうClashしました。PC | arai syuun | 2006/05/04 20:16 | |||
群馬県 | ||||||
この頃、HPの移転をぼちぼち考えていたのですが、移転の準備をする前にアップロードしていたパソコンがクラッシュしました。 昨日、文書を修正しようと思ってパソコンを立ち上げようとして立ち上がりません。 Safe modeで立ち上がりませんから……メモリーdown DOSで立ち上げて、スキャンデスクをしました。 Cluster checkまでしたら朝までかかりました。 結局、分かったのはHDのブート領域が破壊されて立ち上がらない重症。 HDを外して中身を救おうと思いましたが、XPでは認識しないことがあるのですよ。 結局面倒だからリカバリーしました。 その上Meへ 但し徐々に崩れてゆくHDなので近々引退ですね。 このNECのパソコンはなぜだか直ぐにHDエラーが出ました。 Seagate製なのですが、初めからerrorがあったので不良品かも Opensaleの先着○名限定、激安品なので仕方がないですね。 |
4929 | Re:とうとうClashしました。PC | june | 2006/05/05 11:53 | |||
アララ・・・ダウンしてしまいましたか・・・ > 結局、分かったのはHDのブート領域が破壊されて立ち上がらない重症。 その辺のエラーは怖いですね、HDD自体信用できなくなりそうです。 私ならHDD交換ですが、沢山お持ちですので引退ですか? 当たりはずれが有るんですね、残念。 ウチのGatewayはHDD4個目です、これは調子が良いようです。 |
4930 | Re:とうとうClashしました。PC | arai | 2006/05/05 14:49 | |||
男性 無職 群馬県 | ||||||
>
私ならHDD交換ですが、沢山お持ちですので引退ですか? > 当たりはずれが有るんですね、残念。 > ウチのGatewayはHDD4個目です、これは調子が良いようです。 いやメーカー製のものは、入っていたHDそのものが崩れたら大体終わりです。 まあ、2000年製のPIII667-例の810シリーズですので限界がありますね。 |
4931 | Re:とうとうClashしました。PC | june | 2006/05/05 18:07 | |||
>
いやメーカー製のものは、入っていたHDそのものが崩れたら大体終わりです。 > まあ、2000年製のPIII667-例の810シリーズですので限界がありますね。 よくお使いになったのですか? ウチのCOMPQ DESKPROはいたって快調です。 ただCeleron500で810ですから能力は・・・・・・ 普通のネット巡回くらいなら耐えられます。 |
4932 | 再挑戦・・・OUTです | シバケン | 2006/05/13 23:04 | |||
イヤ、スミマセンです。 juneさんの書き込み・・・見過ごしてました。 で・・・再挑戦しましたが、 撥ねられました。 「投稿制限の対象となっています。ご了承ください。」 ・・・と、表示されます。 |
4933 | Re:再挑戦・・・OUTです | june | 2006/05/14 07:23 | |||
> で・・・再挑戦しましたが、 > 撥ねられました。 再度試していただきありがとうございます。 なかなか難しいものですね・・・・。 何故かIPではじいてしまうようです、前に試していただいた時に ipドメインサーチでの割り振り分を見て xxx.xxx.xxx.0〜255の範囲で登録したのですが、 今回はその上の数字が変わっていました。 kyotoはどれくらいの範囲が割り振りされているんでしょうね??? |
4934 | やっと出歩き出しました | maido | 2006/05/22 15:16 | |||
1ヶ月分の遅れをやっと取り戻せたかな。 赤帽子、私も以前やりかけたんですが、あえなく敗退してそのまんまですわ。 当時は一番にはこっちの脳味噌加えてハードにも無理があってねぇ。 インストールでこけたくり、挙句、エラーや何やと怒られて、結局メゲてしまいました。 BBSのセキュリティも色々やっておられますねぇ。 もう新しい事に手を出すのが億劫になって来て、いよいよあきませんわ。 こうして、どんどん時代に置いていかれるんでしょうなぁ。 |
4936 | Re:やっと出歩き出しました | june | 2006/05/22 20:13 | |||
ようこそおいで下さいました! もう出歩いても大丈夫ですか(笑) 初めはLINUXと言えば何でも同じやろなみたいな認識で本を借りたんですが ご存じのように大きな勘違い・・・無知もここまで行くと笑えますわ。 某テックが遊んでいましたので馬鹿な事をやってみようと思ったんです。 でも、思うような事は人間の方の力不足で出来ませんね・・・・ > BBSのセキュリティも色々やっておられますねぇ。 アハハ、笑ってやってください、何でも飛びつくんですが、長続きしないんですよ 直ぐに諦めてしまいます・・・・ 多分ですが、一つの事が長続きしないから色んな事に首を突っ込んでは 中途半端に終わるんやと思います、幸い仕事と違いますんで怒られはしません その点は助かっています。 |
4937 | 実は、ねらってたですが・・・残念 | シバケン | 2006/05/27 23:38 | |||
密かに、「47474」 狙ってたですが・・・チと遅れましたです。 ザンネン! ムネン! |
4938 | Re:実は、ねらってたですが・・・残念 | june | 2006/05/28 08:23 | |||
>
狙ってたですが・・・チと遅れましたです。 何時もありがとうございます。 昨日「伏見の百姓」様より師匠の3900000番と4000001番の画像をいただきました。 本日アップさせて頂きました。 =【世界にはばたけ! Go for 5,000,000】/~~~~~~~ ナッシーさんのパクりです。m(_~_)m |
4939 | スパム対策 | May* | 2006/05/28 10:32 | |||
いつも情報をありがとうございます。 やっと掲示板の設定をしました。コレで大丈夫だろうか? 明日は美容組合の旅行です。 集金やら、帳簿作成やらで、毎日振り回されてますー。 会計はタイヘンですわ〜。 |
4940 | Re:スパム対策 | june | 2006/05/28 11:22 | |||
>
やっと掲示板の設定をしました。コレで大丈夫だろうか? 先ほど本文URLのみで投稿しましたところ、制限されています と出ました。 これで海外かっらぽいのは大丈夫そうですね。 ウチにも数日前に来たんですが、やっぱり鬱陶しいですもん・・・・。 > 会計はタイヘンですわ〜。 ホンマですねぇ〜実際に動かないけませんので、お金の要るところ 会計有り・・みたいな感じで、私はあんたの財布カイ!と言いたくなる? それに合って当たり前、そうでなければ責任が・・・・ お疲れ様です。 でも楽しんできて下さい! |
4941 | ザンネン無念 | シバケン | 2006/06/14 23:45 | |||
チと出遅れました。 「48009」でした。 イヤ、密かに、狙ってましたです。 |
4942 | Re:ザンネン無念 | june | 2006/06/15 10:39 | |||
何時もありがとうございます。 踏み人知らずになるのかと思っていましたら・・・ 今朝メールで画像をいただきました 「伏見の百姓」様がお踏みつけ下さったようです。 回転が遅いので待ち時間が長くて申し訳ございませんm(_~_)m |
4943 | うわ〜、 | maido | 2006/06/28 20:11 | |||
恐ろしい写真ですなぁ・・・。 どの程度の震度にたえる設計をしてあるんでしょうねぇ。 地震経験者としては、かなり気になりますなぁ。 |
4944 | Re:うわ〜、 | june | 2006/06/29 13:53 | |||
>
恐ろしい写真ですなぁ・・・。 本人は毎日見ているんで慣れてしまってますわ でも、そのように云われると、一寸不安が・・・・ > どの程度の震度にたえる設計をしてあるんでしょうねぇ。 その辺はサッパリ分かりませんが、この前の地震でも 特に変わったところは無いような気がします。 > 地震経験者としては、かなり気になりますなぁ。 あれより凄いとなると、家の方が危ないかも知れません? |
4945 | ありゃ、似たような・・・。 | maido | 2006/08/09 17:34 | |||
震災の直後屋、根裏の配線で待った無しのは変えたんです。 瀬戸物の碍子に裸銅線のがおましたで。 ところがその他のやり残した部分はいまだにそのまんま。 この間も何時来てくれるねん?と聞いたら「その内に」いうてました。 同い年やから、ウチより先にアッチャ岸に行く可能性もあるなぁ・・・。 |
4946 | Re:ありゃ、似たような・・・。 | june | 2006/08/09 17:56 | |||
ヒョェ〜よく似たことになっているんですね! こんなに長い間・・・ウチだけかと思っていました(笑) > 瀬戸物の碍子に裸銅線のがおましたで。 ウチもかなり昔の建物ですので、名残はある物の通電はしていないです。 多分そうやと思います・・・自信なし。 > この間も何時来てくれるねん?と聞いたら「その内に」いうてました。 これですね!この言葉が何時か確定できない原因? ウチが聞いていた「またね」と一緒ですわ。 > 同い年やから、ウチより先にアッチャ岸に行く可能性もあるなぁ・・・。 幸い?息子さんが後をやっていますので私よりは遅いです 電気を沢山使う場合なら工事は早いほうが良いですよね maidoさん宅も早く来てくださることを祈ってます。 |
4948 | おめでとうございます<(_ _)> | maido | 2006/10/02 05:03 | |||
HP開設記念日\(^^)/ 早いもんですねぇ。 今後のますますのご発展をお祈りし、 変わらぬご交誼の程を、伏してお願い申し上げます。 |
4949 | Re:おめでとうございます<(_ _)> | june | 2006/10/02 12:12 | |||
ワァ〜イ!ありがとうございます。 すっかり忘れてました・・・・。 まさかこんなに続くとは、自分でも予想外です ひとえにゲストの皆様のおかげと感謝感謝です。 > 変わらぬご交誼の程を、伏してお願い申し上げます。 こちらこそ見捨てずにお付き合いのほどよろしくお願い致します。 摂取カロリーとのがっぷり四つの戦いを毎日拝見しては よく歩けてやなと驚いております。 |