苦難の道今までのまとめ。

これもぼちぼちやっていきます。なにしろ初めにやっていたことは忘れてしまってますので思い出すというより、もう一度初めからやってみないといけませんから。
もしこれを不幸にも見てしまった方は、出来れば体験談を掲示板かメールでお願します。


私はこのHP作成にFrontPage2000を使っていますのでそれしか分かりません。

1.まず登録です。

私の場合OCNというプロバイダーのページオンというホームページサービスに登録いたしました。
方法ですが、取りあえず、プロバイダーのホームページを見て、サービスのところで各自の(たぶん個人)受けられることを確認します。そこから登録が出来ると思いますので、そのページに移動します。なにしろこれをしていませんとサービス(HP)が受けられません。各項目に自分の登録(プロバイダーに登録した内容)を書き込み、次にそのサービスを受けるためのIDやパスワードを登録します。(メモ用紙と筆記用具があるほうがよいと思います)これで登録は完了すると思います。そしてサービスが受けられる日時が確認出来ると思います。

2.取りあえず自分のファイル(ページ)を用意します。

たぶんHTMLなどを理解なされている方はこんな事では悩まないと思います。
しかしそんなこと何にも分からない方は(この私です)何らかのアプリを準備されるのがよいと思います。それかプロバイダーのサービスで「誰でも出来るホームページ」みたいなのがあると思いますのでそれをダウンロードして、まずは自分のPCで見てみることだと思います。しかしその後色々さわることがあると思いますのでHP作成のアプリは有った方が絶対に良いと思います。

とにかく自分が作りたい内容などきちんとした構想など出来ないのが普通(自分のことです)ですので、ダウンロードしたものか、アプリのテンプレートを使うとそれなりにページ数と階層は出来ます。そこで自分の思うことなど、また紹介したいものなどを少し書いてみます。(テンプレートを使うと、そこになにを書けというものが有りますので、従えばよいのです。)
テンプレートは気に入ったものなどなかなか有りませんのでページ数と階層だけ考えれば良いのではないかと思います。とにかく何でも良いのでウイザードに従いやってみることです。私の場合、会社紹介というのを使いました。「ホーム」「目次」その下に3ページほど、その内の1ページの下にもう一ページ出来ていました。このままでは、本当に会社紹介ですので、先ず各ページのタイトルを考え、ファイル名変更(ビューのフォルダで見ると分かりやすいです)とタイトル名変更です。その時各ページで上書き保存を忘れないように。それと保存しておくフォルダーも分かりやすい名前にすると良いです。

これで空のページが完成します。何回かブラウザで見て確認する方が良いようです。実際にブラウザで見ると編集時の画面と異なります。

 

3.次にWebの発行(アップロード)です。

たぶんプロバイダーからあなたのホームページのアドレスはhttp://OXOX、ftpの場合はftp://XXOOというようなことを知らせてきますので、まずは発行準備でその設定をします。FrontPageの場合は「ファイル」「Webの発行」でダイヤログボックス?が出てきますので発行先(そう言えばホスト側の初期フォルダも入力したかな?)を入力して「発行」だったと思います。するとたぶんユーザー名とパスワードを入れる画面になり、入力後繋がると思います。これで発行は出来ると思います。私はダメでした。そこでこの機能を使って自分のPC内にフォルダをつくりそこに発行しバックアップに使ってます。

私の場合OCNの都合なのかFrontPageのせいなのか分かりませんが上記方法ではダメでした。発行先のWebサーバーにFrontPage Server Extensionsがインストールされてないとダメみたいです。仕方がないのでフリーソフトのFFFTPを使いました。このソフトでも同様にアドレス、ユーザー名、パスワードの設定があったと思います。ホスト側の初期フォルダも入力(OCNの場合public_htmlです)。ローカルの初期フォルダも設定出来たような?

使用方法はインターネットで検索すれば有ると思います。また色んな種類のフリーソフトがありますので気に入ったのを使えばよいと思います。

またIE5.5ですとftp://xxoo@www7.ocn.ne.jp/(xxooなどはホスト側から与えられたものです)と入力すると自分に当てられたフォルダが出てきますので後は普通の操作と同じで持っていきたいファイルを選んでドラッグ&ドロップ?(ホスト側へコピー)でファイルの転送が出来ます。これは便利かも?またホスト側の様子が分かるので、いらないものなど削除するのに便利です。

アップロードが出来ましたら早速自分のページをのぞいてみます。画面に出てきた時は結構感動しますが、駄目な時は落ち込みます。私の場合一番最初のindex.htmがいけなかったようです。OCNの場合はindex.htmlにしないと表示されません。FrontPageが作ってくれるのはindex.htmでしたのでここでは拡張子を変更しindex.htmlにして何とか表示されるようになりました。とにかくトップのページはindex.htmlです。

 

4.テーマについて

FrontPageではテーマというのがあります。これはすべてのページを同じような色とフォントとグラフィックで統一するものです。ですからテーマを変更すると背景や、ナビゲーションバー、ページバナーなどの見た目が一斉に変更出来、またその中で色とフォントとグラフィックを個別に変更出来るようです。このページは他ページと違って別なテーマにしてます。

特にこの機能を使わなくても出来る方は、自分のイメージに沿ってお作りになってます。

(2002/11よりテーマを止めています)

5.フレームについて

「ファイル」「新規作成」「ページ」でダイアログボックスよりフレームページを選び適当なテンプレートを選ぶ。そうすると空のフレームが出てくるので私の場合、左に見出し、右に最初のページを配置しました。そしてフレームに名前を付けて保存です(ページタイトルも付けたかな?)。このときよく覚えてないのですが確か右側と左側も適当に保存したようです。この適当が後々「分からない」の上塗りになってしまいました。自分のPC内では自分が作っているので一番最初にフレームを開きますがホスト側ではそうはいきません。(3.)に書いているように、フレームにindex.htmlと付けなければいけないのです。初めフレームは枠だけなのでそんな物を指定しないと勝手に思いこんでいましたから????の連続。しかし冷静に考えればとにかく一番はじめはindex.htmlで良いのですね。従いまして左右とも分かりやすい名前に変更して、それなりに表示されるようになりました。その間何回アップ、削除繰り返したことか、もう止めようとさえ考えるほどで、そんなこんなで今月の基本時間(10時間)オーバーしちゃいました。結構頭に血が昇ってました。

 

6.ヒットカウンターについて

FrontPageにはカウンターを比較的簡単に設置出来る機能があります。しかしこの機能はサーバー側にFrontPage Server Extensionsがインストールされてないとダメみたいです。残念ながらOCNでは使えません。それが分かるまで、何回も同じ事を繰り返し、無駄な電話代を使ったのはいうまでもありません。

取りあえず、OCNのホームページを捜すことにしました。するとヒットカウンターの説明が掲載されてます。何でもっと早く見に行かなかったのかイヤになってしまいました。気を取り直し説明を読むと
 ※ Page ON 1契約でひとつのカウンタをご利用いただけます。
 ※ 本アクセスカウンタは同一IPをカウントするタイプです。
と出ていますが何の事やら、そしてアクセスカウンタをつける場所にHTMLをつけ加えろと書いてある、困ったものです。何回も繰り返しますがタグが分からないのです。例を見ながら取りあえずメモ帳にそれらしき物をコピーしてWEBアカウントの部分を自分用に変更。
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?df=0X0X0X.dat&frgb=ff0000">
と言うようなものです。ハテさてこれをいったい何処に書けばよいのか?取りあえず編集の画面でアクセスカウンタをつける場所に123と入力、そしてHTMLを覗いて123を探しその後ろに貼り付けました。123は削除しました。物は試しと早速アップ、出てきました。本当に数字が変わるのかと更新ボタンを何回か押す。生意気に増えます、当たり前か?これにて一件落着です。

7.掲示板について

元々よそ様の掲示板に書き込んでいる内に何となく自分もホームページを作ろうと思ったわけで、これがないことには始まりませんので早速E君に問い合わせましたがCGIがどうたらこうたら、結局OCNでは使えないので無料掲示板を登録することにしました。色んなところがサービスを行っていますが、いざという時おうかがい出来るほうが宜しいかとOTDと言う所のホームページから登録しました。例によって紙と筆記用具があったほうがよさそうです。
電子メール 管理者用パスワード 掲示板名 などを入れ仮登録です。
登録は掲示板の仮登録した所で「パスワード」を入力し「ユーザ登録とユーザ情報の変更」をチェックする。そして 「掲示板の各設定ページへ」行き 登録項目を記入する。そして「登録する」ボタンを押す。でした。

 

8.外部リンクについて

フレームのあるページから外部にリンクする場合。「他人のホームページへのリンクを設定するような場合、自分のフレーム内に表示するのはマナー違反です」ということらしいです。そこでターゲットフレームの変更をします。「ページ標準」「同じフレーム」「ページ全体」「新しいウインドウ」「親フレーム」というのがありその中の「親フレーム」に設定変更します。これでリンク先を開くとき自分のフレームは残らなくなります。「新しいウインドウ」にすれば別枠で開いてくれます。チョット注意が必要でした。

9.タイトルについて

<title>Juneの電脳別荘</title>でブラウザの一番上の所(タイトルバー)にそのページのタイトルが表示され、お気に入りに入れる時もそのタイトルが表示されます。FrontPageの場合「ビュー」の「フォルダ」でタイトルを変更出来ます。はじめに取りあえず付けた名前を変更せずに置いておくと知り合いから「お気に入りに入れたったのに、名前出てけーへんやんか」といわれます?

 

10動きもの

http://june.g2.xrea.com/sub1.htm

http://june.g2.xrea.com/sub2.htm

http://june.g2.xrea.com/sub3.htm

http://www.hi-ho.ne.jp/j-inagaki/jimaku01.htm

 

11

「IPドメインLOOKUP」の検索窓 


「IPドメインSEARCH」の検索窓

12
サイト内検索googleにおんぶにだっこ!

hi-hoサイト内検索 powered by Google