マイホームページへの 苦難の道 (12)何を狂ったのかホームページを作ろうとする。 2002/9/30 近所のN様が富山のM様の20000番の画像を送って下さいました。 今朝福島のc様のnew400番をGET、という事で2つキリ番にアップさせていただきましたです。 2002/9/28 開設時期について掲示板に書き込んで頂いたのを見てるとなるほどと思いました。 2002/9/27 近所のN様がまとめて福島のc様の画像を送って下さいました。昨日アップ致しました。ついでといっては何なんですが、初めのページの読み込みがすごく遅くなってきましたので小さな画像は削除しました。なんかエエ案ないですかね? そう言えばウチの11111通り過ぎてます。何方だったんでしょう?通信簿みたいやからまあエエか。 2002/9/23 怒ってかな?大丈夫かな?お許し頂かないでアップしました。アカンかったら言うてちょうだいね。福島のc様のnew7番です。ひょっとして公開前の貴重な画像?かもしれませんわ。 2002/9/22 ホームページ作成ソフトというのは種類によって言葉が違うんですね。例えばアンカー言うんですか<a
name="xxxx">〇〇〇〇〇</a>こんなやつです。フロン〇ページではブックマークいいます。ビル〇−ではラベルらしいです。アップロードする時はWebの発行やらページの公開やら転送やら・・・・・。とにかくややこしいんですわ。これ始めた頃フロン〇ページの言葉しか判らんかったから人に聞いても向こうさんがそれ何?という感じでした。そない言うたら使い方判らんでヘルプで調べようとしても何を見ればよいのやらと諦めた事が良くありました。 2002/9/21 何処かのページを見ていたら画像にフィルターが掛かっているのか透明のようになっています。画像ソフトで作るのかと思っていましたが別の方法もあるんですね。そこで試してみましたが、こんなんこのセンスのないホームページに使うところがありませんわ。 Ryo様が玄武様の「玄武の闇鍋」1000番の画像を送って下さいました。私にとっては初めて見るブラウザでした。とてもスッキリした感じです。何なんやろ?こちらからどうぞ 2002/9/19 早起きは何とやらでmaido様の現カウンター9000番を頂きました。トータルでは14000を突破らしいです、すごいもんですねぇ〜〜。という事で記念の画像をアップ致しました。 2002/9/17 HPビ〇ダ〇をチョロッとさわっていたらいきなりブルースクリーン!そのまま終われば良かったのにWindowsに戻るにしたらえらい目に遭いました。ビーブー音が鳴りっぱなしで何やらカタコトと音がしています。もう何も言う事聞きませんねん。キーもマウスも受付不可・・・。えらい事になってしまいました。カタコトと音がしないのなら最終手段、電源ボタン長押しで良いのでしょうがこれが今回通用するのかどうか?残念な事にハードディスクのアクセスランプが初めからないんですわ。どうしようもなくなってしまい、やはり電源ボタン長押しで一発勝負、ギーギーといったら諦めようとやってみました。幸いな事にすんなり電源が落ちてくれました。起動するとスキャンディスクでそのまま立ち上がりました。ラッキー!ついでに完全でスキャンディスクしました。異常なしでホット胸をなで下ろしましたが原因は何なのか?分かりませんでした。ビル〇ーちょくちょく落ちますねん。修正プログラムも当てた筈なんですけど・・・・・・。消してもたろかとも思うんですが・・・・思案中! 2002/9/15 昨日の夕刊見てたらNASAにハッカーやて!ビックリしますねぇ〜〜。所がビックリしたのはそのPCの所有者もらしいです。誰かがPCに進入してなりすましでやってたらしいです。 この人、ケーブルテレビの回線を利用していたらしいですが、その回線利用して誰かが遠隔操縦でNASAにハッカー攻撃を仕掛けていたようですわ。NASAはログを調べて発信源を突き止め、その人が加入するケーブルテレビ局にメールで通知したそうです。そこからその人の所に攻撃を止めなさいと警告が届いたそうです。ビックリするでしょうね!身に覚えがないんですから・・・・警察に届けて調べた結果誰かがPCに進入してた様な事が判ったらしいです。 そない言うたらYahooBBもよう似たもんですから危ないかな?今のところルーターで止まっているのか?セキュリティソフトが侵入者が来ましたでと言うのはないんですが・・・・・。ホンマ怖いですねぇ〜〜。 2002/9/10 本日はなんとシバケン師匠が玄武様のキリ番777を送って下さいました。ワァ〜〜イありがとうございます。工事が終了致しましてアップ致しました。こちらからどうぞ。 2002/9/9 9/7に某サイトが閉鎖!寂しいなぁ〜。なんて書きましたが何の何の即復活です。まだ手懐けられてはいませんが立派なもんです。そんな事思っていたら大阪のm様が早速キリ番ゲット!福島のc様new200番です。早速アップです。こちらからどうぞ。 2002/9/8 面白い?事を発見! 某所で遊んでいたら時間が経つのを忘れてしまいました。しかし色んなツールが有るのは良いのですがサイトの何処にあったか判らなくなるんです。色んな利用者を想定して作ってあるのでしょうが、頭がこんがらがってしまってお手上げ!でも二ページ作ってみました。勿論webの画面で、しかし何倍も時間かかるやん。何が一分で出来ますやねん!ウチよっぽど鈍いんかなぁ〜〜?結局意図したものは出来ませんわ。 あえて言うならあちらにあるHTML編集出来るツールを使ってローカルで作ったものをコピペであげると早い!?これやったらFTPがいらんだけですわ。疲れたぁ〜〜〜。 2002/9/7 某サイトが閉鎖!寂しいなぁ〜。スペースはまだ残っているようで、申し込み直後の状態という感じです。管理人さんこれからどないするつもりなんかなぁ〜、その辺がよう判りませんねん。お節介で日記のページを申し込んでみて、どんな感じで出来るのか試してみたら案外見本に近い物が出来ました。それ見ていただいたら元気が出てやる気が起きてかと思ったんやけど、掲示板には一区切り付けるような事書いとってやしなぁ〜。無駄になったんかも判りませんわ。初めから、ハイこれ使てという訳にも行かんし、元々無駄になる予定やったから同じ事か!その方のホームページへのリンクはまだ向こうにスペースがあるんで工事中にしておきました。復活を期待してますねん。 昨晩もう寝るぞ!と思っていた矢先やってくれますYahooBB!モデムのWLKランプが遅い点滅、リンクがあきませんやて?こうなったら繋がりませんねんて。これは初めての経験ですわ。 大阪のm様が玄武様の666番の画像を送って下さいましたので早速アップ致しました。 2002/9/6 私が知らないだけで常識なんでしょうが、検索サイトなどのやっている無料のホームページサービス、丁寧というか何というか簡単にHPが作れるように色んな道具が揃っています。まるでパズルにはめ込むだけで出来上がりというのから、HTMLで編集するものまでさまざまです。そういえば、これ始める時にお世話になったOCNはテンプレートはありましたが、最近みるような道具は有ったかどうか?hi-hoには確かあったような気がしましたが使った事ないから分かりません。Yahooは色々ありますがこれも使った事がない。 一体あれはどのような方が使うんでしょう? その他、自分用に検索のページをカスタマイズしたり日記のレンタル掲示板のレンタル、何でも有りですね。ところがすべて使いにくい感じ!オッサンの固い頭では覚え切れません。結局何もせず見ているだけですねん。ちゃんと使えたら便利なんやろなぁ〜〜。 2002/9/1 いつもお世話になるロボット君、便利な機能がついてました。(ハッキリ言って私が知らんかっただけ、ヘルプ見てたら載ってましてん) HTTPのアイテムを右クリックするとメニューが表示されますねん。その中に「ソース表示」 なんでもっと早く気が付かんかってんやろ?といいながら今度必要な時には多分忘れとんねやと思います・・・・・・。 メールを見ると近所のN様が福島のc様のキリ番9600の画像を送って下さっていました。昨日PrintScreenのお話ししていたら早速役に立たせるなんてさすがですわ。という事でアップ致しました。こちらをどうぞ。 |