コネクターのピンが抜けたモニター
何で一本だけピンが抜けたんでしょう?不思議ですわ
どんな使い方してたんやろ?
モニター側からは直出しなので、コネクタをバラスしかないか?
![]() |
Dsub15ピン三列配置?コネクタの部分 カバーをカッターナイフとはさみでチョキチョキとやりました。 汚いおっさんの指が写ってしまいました。 |
![]() |
一番ピンの穴に細い針金を突っ込んだら、ぽろっとコードが抜けました。
なんか良い方法がないかと考えてましたら、壊れたマウスを置いていたのを思い出しました。 何とかマウスのピンを代用できないかと考え、久しぶりにハンダごてを使いましたわ。 しかし、こういう小さい物は老眼になるときついです。 |
![]() |
マウスのコネクタです。 何本か取り出して、正常そうな物を使いました。 ピンの太さが若干違いますが気にしないことにしました。 無惨な姿になってしまいましたが、捨てられるのを待っていただけ(5年くらいかな?)でしたので、役に立って喜んでいるかも? |
![]() |
ナハハ・・・・・映りましたやんか! Diamondtron RD17V
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
赤 | 緑 | 青 | ? | ? |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
グランド | グランド | グランド | ? | グランド |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
? | ? | 水平 | 垂直 | ? |
違うかな???