OS | Windows98 SE |
CPU | Intel Celeron 500MHz |
マザーボード | チップセットIntel 810 |
BIOS | Phoenix BIOS |
メモリ | 168pin DIMM(PC100対応) |
標準メモリ 64MB | |
FDD | 3.5インチ 2モード (1.44MB/720KB) |
HDD | 10GB (E-IDE,Ultra DMA/33対応) |
ドライブ | 8倍速 DVD-ROM(ATAPI 対応) |
グラフィックシステム | Intel 810 内蔵(AGP対応) |
ビデオメモリ メインメモリから使用 | |
サウンド | Crystal CS4280(PCI対応) |
拡張スロット | PCI×3 |
PCIスロット1 | LAN(FW-100TX) |
PCIスロット2 | 空き |
PCIスロット3 | 空き |
電源 | 108W (一寸しょぼい・・・) |
頂いた時はリカバリーされてアプリ抜きの出荷状態でした。
起動すると、とても賑やか!どこから音がしているのか?
バラしてみましたら、CPUファンからの音みたいです。
こいつが賑やかな音を出してます。 軸受け部分にCRCとグリスを塗って ごまかしています。 |
|
電源;何となく頼りない感じ・・・・ あくまでもそう思うだけですけど。 |
|
電源のファン ついでやからこのファンも シールめくって矢印部分にグリスアップ |
Intel810L chipset
82810
82801AB(ICH0)
Intel82810 graphics controller
ファンを掃除して、リカバリはイヤヤからFDISKでC、Dに分けまして
98seをクリーンインストールしました(FDSIKで手間取りました、原因不明)
その後使わないで置いていたら、今度はPOSTの画面さえ出てこなくなりました(;>_<;)ビェェン
中のコネクタなど差し直してボタン電池を交換(放電してました)そうしましたら
ひょえぇ〜〜やっと出てきたぁ〜〜
ここで[F9]Default configuration usedを押してやっと正常になりました。
時間合わせをしてセーブです。(2005/8/7)
グラフィックカードをつっこんだらこんなんになりました。(2005/9/25)
(3D Blaster Banshee PCI 16MB)
古いグラフィックカードですのでドライバがなかなか見つかりませんでした。
取りあえず(3dbb9xup.exe)というのが見つかり(95/98用)それを利用しています。
ファイル自体は圧縮ファイルでダブルクリックで解凍されます、
中にはドライバとユーティリティーソフト、カードのBIOSなどが入っています。
setup.exeでドライバー&ユーティリティーがインストールされるようです。
98の場合?ドライバだけ入れるなら3dbb9x.infを指定してやれば良いみたいです。
その辺のことは一緒に入っているReadme.txtに英語で載ってますわ(私は理解できません)
続いてカードのBIOSなんですがバージョンは1.03.2が入っていました。
Upgradeの方法も英語で書いてあります・・・・これも理解できませんねん。
やるなら、起動ディスクにアップ用のファイルをコピーしてFDを作ります。
具体的には98seの場合「アプリケーションの追加と削除」から起動ディスクを作るんですが
本来二枚必要な所一枚出来た所でキャンセルして
Io.sysとMsdos.sysとCommand.comを残せば良いみたいです。
そこに上の中にあるBnf1032d.exeをコピーすると専用のディスクが完成?です。
FDで起動して
A:¥>bnf1032d.exe
を実行、数十秒すると問い合わせの画面が出てきますので、
UPするならどれかキーをおして暫く待ちますと
成功しました、rebootしてくれみたいなメッセージが出ます。
FDを抜いて再起動すると多分カードのBIOSがアップしていると思います。
結局CPUファンは反省しませんでぐれてしまいました・・・・・(2005/9/28)
そこで今使っていない電源から8cmファンを拝借して代わりをさせています。
上の8cmファンなんですが、元の所から電源を取ったら12Vで凄い風量です
こんなに要らないらしいので電機屋様に教えて頂き、HDDに行ってるコネクタの
赤〜黒から5Vを取りまして回しています。とても静かですわ。
そうなったら今度は元からついていたHDD;MAXTORの91021U2の回転音がとても気になり出しました。
キーンという高音が耳につきます。
そこで余っているWD100EBに交換です(5400rpm・ATA100・バッファが2M)
これでものすごく静かなPCになりました。
交換時の失敗:
ジャンパーピンをMasterにしたらBIOSでも認識しませんでした・・・・
singleにすると何事もなかったように認識されるんです、知らんかった・・・・
M/BとHDDの相性みたいなものが有るんでしょうかハテナです。