牛さん復活計画・・・・その5

牛さんのケースに組み込むには、スイッチ類とフロントに出ているUSBの配線をしないと
スッキリ行きません。
USBの配線は規格通り?と言いますかコネクタのピンを調べたらそのままいけそうです。
後は、ON・OFFのスイッチとパワーインジケーター?ランプ
それとHDDのアクセスランプくらいですわ。
ところがこれがですね、M/Bのピンとコネクターがまったく合いませんねん
残金562円でコネクタ類が買えるんかな?
基本的に有るものを使おうと思っていたので、コネクタ類は何とかして使うことにしました
幸いカッターナイフで簡単に加工できるようです。
牛さんについてたのは2列で1列9ヶほど穴の空いた物でしてん
必要なのはスイッチの2ヶとHDDアクセスランプの2ヶ後パワーLEDの3ヶです。
穴の数なら余りますわ(笑)

M/Bのマニュアルを見てましたら、パワーLEDが2色(3本だし)の場合、違うコネクタに
接続するように書いてありませてん(英語ですので勝手にそう理解しました)
そこでPW_LED3本用とPW_SW2本用にバラしました。
HDD_LEDは元々牛さんにはついていなかったので随分前に買って別に取り付けていたんです
ですからそのまま使えます。

これでフロント関係の配線はOKのつもりです。
バックパネルは元々金属製じゃなくて絶縁布?見たいなのでしたのでカットして合わせました
後ろのマークもシールでしたのでこれもカットして貼り直せば出来上がり(笑)
配置がほぼ一緒でしたので助かりましたです。
そんなことでHDDにCDD、ビデオカードなど必要なもの最小で組み付けました。
最小と言ってもオンボードで色々ついてますので、ほぼそのままで使えそうですけどね。
おかげでサウンド、LAN、モデムなどのボードは不要かも?

モニタ、キーボード・マウス・スピーカーなど接続して、ドキドキでスイッチオンです
ランプの状態ですが先ずはOK、まあスイッチもOKと言うことです。

私のGatewayといえばWindowsMe時代のです。
久しぶりにFDISK FORMATをやろうとしたんですがまったくウマくいきませんねん
GatewayのMEはBIOSでも見るのか使用不可です、困ったな・・・・
起動FDを探したんですが一枚もない・・・何枚も作っていたはずやったのにイザとなれば
この有様です。
仕方ないんで98seのCDから起動、ところが80GBのHDDをサポートしてないんですわ
以前も同じ様な問題でバタバタした記憶があります(涙)

そこは何とかして当初の目的を達成、無事Meのインストール完了です。
後はダウンロードしていたM/Bのドライバなどをインストール
これも順調かなと思っていたんですがUSBのドライバが旨く当たらない感じ
ビックリマークが出ました、なんでやろ?
思いつくのはドライバの更新?解凍したフォルダを指定してクリアです。
喜んだのもつかの間・・・・音が出ませんねん、サウンドの設定で何かあるのかな?
そんなことでAC97オーディオの設定を見てたんです、不思議なことに4スピーカー出力用にしたら
音が出ます、それも後ろのスピーカーとしてですわ(笑)
ひょっとして変な繋ぎ方をしたんかな?と後ろを確認したらIN側にジャックを差し込んでました
これだと4スピーカー出力用なら後ろのスピーカーですわ、なるほどと感心しても、間違いです(涙)
取りあえずジャックを挿すところは端っこと思いこんでました・・・・
これをちゃんとOUT側に繋ぎ換えると、正常になりましたわ
当たり前ですね・・・・。
USBもフラッシュメモリーでチェック、正常です。
以前使えなかったポートも使えるようになりました・・・。

後はアプリを入れていけば良いだけです、まあ止まらずに動いてくれたらですけど・・・。

ネットに繋いでWindowsのアップデート(Meもまだ出来ますね)
その後大体思うようなアプリを入れて先ずは一段落です。

コソコソ触っていたんですが気がつけば隣のPCの共有フォルダにアクセスできません・・・・
なんでやろ?と設定は何回も見直しましたが、解決にいたらずです
共有のプリンタはどうかな?と思ってドライバを入れアクセスしたんですわ
ノズルパターンを印刷しようとしたら止まってしまいました、やっぱりアカンのかも?
これがですねタイミングが悪いといいますか結果的にはインク切れとバッチリ合ってしまってたんです
でも頭の中は共有フォルダにアクセスできない事で一杯一杯
原因はその辺やと思いこんでましたから、解決するはず無いです(涙)
実際は使用できる状態やのに駄目と判断してました。

ではローカルのプリンタはどうかな?とドライバをインストール、別のプリンターを繋いで
試したら此方は正常です、ますます深みにはまるようなことをしているのに気がつきません。

その後止まってしまったプリンターの繋がっているPCで印刷しようとして
初めてインク切れで止まったことが分かりました、どっと疲れましたわ・・・。
(数日後共有フォルダに繋がらなかったのは別のPCにインストールしたバックアップソフトが
原因やったことも分かったんで、牛さんは正常です)

ちゅう事でこの辺で牛さんは完全復活ということになりましたです。
HDDも規格通り?ATA133で動くようになったし良かったですわ!
一寸CPU温度が高いのは気になりますけど・・・・

CPU AMD AthlonXP1700+(Palomino)
M/B GA−7VT600(GIGABYTE)
メモリ DDRSDRAM PC2100(266) 512MB(NANYA)
ドライブ NEC DVD・LG CD-RW・ミツミ FD・Maxtor 6Y080L0(80GB)
サウンド オンボード
グラフィックス 32MB ATI RADEON 4xAGP with DVI/TV出力
電源 newton power ltd 240w
モニタ GWVX720 17"CTR (ブラウン管三菱製)
OS Windows Me

その後・・・・
PW_LEDなんですが、スタンバイの状態で色が変わるはずなのに消えてしまいます
なんでかな?と悩んでいましたら、BBSに電右衛門さまが詳しい説明を書いてくださいました
結果的に2色3本出しのLEDの規格がM/B想定の物とは違っていたようで、本来の使い方
(2色)は無理だと分かりました。
それならややこしい線の配置は止めて普通の所(2本線)に繋ぐことにしましてん
後はBIOSで色が変わる設定から点滅に変更して試してみました。
その結果、普通と言いますか、スタンバイの時は点滅になって、これはこれで正解やと思います
やっとこれで復活計画は本当に終了かもです。 

有り難いことに562円残りました(笑)
タバコと発泡酒(350ml)2本買えますわ♪

中はこんなんですわ
nakami.jpg (102717 バイト)

後ろは適当にやっつけました
backpanel.jpg (34023 バイト)

コネクタは結局こんな感じで落ち着きました。
pinasain.jpg (30917 バイト)

 

無駄な抵抗でした・・・。

戻る