マイホームページへの 苦難の道  (4)

何を狂ったのかホームページを作ろうとする。
固い頭と、無い知識。
いつ出来るか分からないマイホームページへの長い道のり
愚痴話、日記風


2002/1/30

こてつの兄貴3344ハゲバンごあんな〜い。いつも有り難う御座います。

2002/1/29

何とか続いて3333あおおにくんが踏んで下さいました。ハゲバン一名様ごあんな〜い。

2002/1/28

播州弁?この辺のお年寄りの言葉を並べてみました。(播州弁みたいなもんです?)
ほとんど忘れかけているかもしれません。市のHP参考にさせて頂きました。

2002/1/27

昨日の続きです。何となく悪いことばかり書いていますので、そうでない所もかいとかんとアカン様な気がしますので・・・。
Yahoo!ジオシティーズに関する著作権の取り扱いについての考え方
(http://www.yahoo.co.jp/docs/info/qa/geocities.html)

上記の所に書かれてること。一部抜粋

HPの内容の改変について
ユーザーの方々の掲載されたコンテンツの内容を改変することは、この自己責任という原則に触れると考えていますので改変することはありません。

ユーザーの掲載したコンテンツ
著作権そのものは著作権者に帰属していますので著作権者以外の者を著作権者として出版がなされるというようなことはありません。

Yahoo! JAPANが何でも自由に利用することができるように読める:
ユーザーが持っている著作権が利用規約によってYahoo! JAPANに移転することはありません。したがって、ユーザーは自由に著作権を行使することができます。利用規約は一種の約款ですので、権利義務という観点から記述されています。そのために包括的な表現をせざるを得ない場合がありますのでご了解いただきたいと考えています。

などです。あとインタビューに答えるような形で

「あくまでもコンテンツの著作権は製作者にあり、ヤフーに帰属するものでは無い。しかし、ヤフーが『ジオシティーズ公式ガイド』などを発行する際に、ユーザーのサイトのスクリーンショットなどを取る可能性がある。その際に現在のYahoo!ID取得の際の登録内容では、法律的に著作権許諾をとる情報として不十分だ。その為にあの一文を掲載した」という。つまり、ヤフーの媒体で紹介する時に、完全な許諾が取れない可能性もあるので、問題が発生した場合に備えて一文を掲載しているということだ。また、「ヤフーがユーザーのコンテンツを勝手に販売等することは、完全に法律違反。ヤフーは法律を犯すつもりはない」

とのことです。
どちらにしてもユーザーが何を信用してどのようにするかは自分の判断でしないといけないということです。信用できん場合は自己防衛のため策を講じるしかないですね。

2002/1/26

なにやらYahoo! JAPANの提供するサービスについて問題があるらしいと言う情報が掲載されていました。以下の利用規約を指しておられるようです。


7.Yahoo! JAPANに送信(発信)されたコンテンツについて
Yahoo! JAPANには掲示板など、ユーザーのみなさまが送信(発信)したコンテンツを不特定多数のユーザーがアクセスできるサービスがあります。このような不特定多数のユーザーがアクセスできるサービスに対してユーザーがコンテンツを送信(発信)した場合、ユーザーはYahoo! JAPANに対して、当該コンテンツを日本の国内外で無償で非独占的に使用する(複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案を含む)権利を許諾(サブライセンス権を含む)したものとみなします。また、ユーザーは著作者人格権を行使しないものとします。
なお、この条項は、他のユーザーに対してYahoo! JAPANが当該コンテンツの使用許諾をすることを約束するものではありません。

上記での赤字の所が何とも曖昧でどのようにでもとれます。自分で規約を変更できるのですから掲示板などと書かず、すべて該当するサービス名を明記すればよいと思うのですが?曖昧ですね!Yahoo! JAPANの提供するサービス全般ととらえた場合パスワードなどの入力を必要としない(誰でもアクセスできるという意味で)このサイト内の物はすべてユーザーは著作者人格権を行使しないものとしますになりますので皆様がお怒りを覚えているのだと感じます。

しかし以下の文を読むとまた違うような気もするのです。
Yahoo! JAPANの財産権
ユーザーは以下の事項を認識しなければなりません。
ユーザーが送信(発信)したものを除き、サービスに含まれているコンテンツ、個々の情報(データ)および情報(データ)の集合体に関する財産権はYahoo! JAPANおよびYahoo! JAPANに当該コンテンツ等を提供している提携先に帰属しています。 

著作権について
Yahoo! JAPANは第三者の知的財産権を尊重しており、ユーザーのみなさまも同様に第三者の知的財産権を尊重するよう努力するものとします。

何にしても分かりにくいのは事実です。中には自分のHP内で使用したお友達の画像なりプログラムをYahoo! JAPANが勝手に使える権利を持つので人様に迷惑を掛けるおそれがあると言う意見もありました。{Yahoo! JAPANに対して、当該コンテンツを日本の国内外で無償で非独占的に使用する(複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案を含む)権利を許諾(サブライセンス権を含む)したものとみなします}との文からの事のようです。しかしそのようなことがあるのならYahoo! JAPAN自体が違法な物と思えるのですが・・・。確かに文句を言わせないための利用規約と捉えればその可能性も否定できません。ソ〇様ならやりそうだと思うのは私だけでは無いようです。余談ですがYa〇oo! J〇P〇Nの発行する雑誌など、ほとんどのネタはサイト内から引〇しているような気がしないでもないです。もっともN〇Tも〇ウンページやら、個人情報をデーターベース化し切り売りしておりますのでこれが普通か?と思えないこともないですが・・・。

あえて危険区域に飛び込む必要も無いですね!前から使っている方はいやになったでしょうね。

2002/1/23

マイクロソフト プロダクト アクティベーションと言うのがあります。いわゆるライセンス承認なんですが、プレインストールパソコンを購入した場合その手続きはしなくても良いのです。ところが本日そのことで教えてほしいと言われる方がありました。残念ながら私はWinはMeですしオフィスもXPではありませんので何のことかと思いながら、何故そのようなことになったのか?お聞きしたところ、最近展示品でとても安く出ていたので購入したが、オフィス関係(ワードが主な使い道)を開くと後何回という画面が出てついに一桁になってしまったので何とかならないかと言うことでした。不思議なこともあるなと思いながら詳しくお聞きしますと、展示品だったのでその間何をされているか分からないのでリカバリーを掛けた物を渡されたらしいです。昨年暮れに奥方の妹様のPCをリカバリーした時にそう言えばそういうことがあったなと思い出しました。それは「オンラインで出来ますよ」といったのですが、その方はネットにはつないでいないのです。たぶん説明書を読めば記載されていると思うのですが、前のはそんな事する必要もなく使っていたので、訳が分からなくなられたみたいです。そのような状態で有れば確か電話で登録できるはずとHPを見てプリントアウトしたのですが後でよく考えると、どうして店舗の方でちゃんとしてから渡さないのかと疑問が沸々とわいてきました。雑誌を読むでもなく、ネットなどしないで仕事のために使用されている方は結構居られますので、大変だなぁ〜と思った次第です。もう少しちゃんと説明してから販売しろ!こんなんでクレームこないんですから販売店も楽やなぁ〜。中年以降の男性はPC関係については臆病になっているのでしょうか?分からなかったら”なんでやねん”と恥ずかしがらずに聞けばよいと思うのですが、そこはある程度社会に対して、また家族に対しても威張らないといけない立場ですので恥ずかしくて聞けないのでしょうね?大きな勘違いとは思いますが・・。私も人のことは言えたモンではありません。紛れもない中年です。何となく聞きづらいですね・・・・・・・。

 

2002/1/22

方言の事で掲示板に書き込んでいただけることがあります。それなりにだらだらと並べてみようと思いましてページを作りました。勿論私に分かるのは関西弁の一部、それも曖昧な播州弁です。それぞれ地方で使っている言葉が有りますよね。もしのぞいていただけたら、これおかしいやん、あれ!これ関西の言葉?ここらでも使ってますよ!など教えていただければ幸いです。お国の言葉?何となく自分でも忘れていきそうで・・・。特に意味もないのですが、覚え書きでもしとうこかなぁ〜と思いまして。掲示板に書き込んでいただければ幸いです。

2002/1/21

やばい!本日定休日で久しぶりに画像ソフト触ってたら、今まで出来ていたことが出来ない!ソフトのせいじゃなくて、使い方を忘れかけているんです。うちの脳細胞リンクが切れるのが早い様です。このままの調子だと今年の終わり頃には・・・・・・・。
まだ小学校の息子がいるのに、大丈夫かな?

2002/1/19

ふとん屋やってますと、たまに相談されるのがダニのお話です。特に小さい子供さんがアレルギーなどでしたらなおさらです。少しダニのお話を・・・。

家の中でどこにダニが多いかご存じでしょうか?だいたい想像できるんじゃないでしょうか。絨毯、ふとん、畳、ぬいぐるみなどです。この中でふとんは一般に8時間くらい使用されているはずですので、アレルギーの方にとっては大きな問題だと思います。またぬいぐるみもよく触られる方にとっては問題です。この中で掃除の対象になる、絨毯・畳はまだいい方です。掃除機をかける機会も多いと思いますので結構頻繁に管理されていることになります。ふとんに関しては残念ながらあまり掃除機を掛けてもらえないのが現状ではないでしょうか?掃除機によりかなりの数のダニを除去できるのです。ただ、ふとんに掃除機は掛けにくいです。そんなときは、掃除機の吸い口に、よくあるビニールのひもをある程度隙間をあけてぐるぐる巻いてみてください。たぶん吸い付きが減り掛けやすくなると思います。ぬいぐるみもついでに掃除しましょう。洗える物でしたら洗ってください。そして特に注意して頂きたいのが枕です。これも洗える物は洗ってください。洗えない物はよく天日にあて、掃除機で十分にほこりを吸い取ってください。(枕を変えただけでアレルギー症状が改善されたという報告はかなりあります。ふとんを交換するより効果的な様です。)

2002/1/18

最近聞いたことのある(または書くときに思い出した)関西弁の単語です。どうやって分ければよいか悩みましたけれどもとりあえず羅列しました。

かしわ きくな なんきん でんでんむし とんがらし
やいと ややこ おひーさん なんば にぬき
けつねうろん おいど こーとり べったん(ぺったん)
         
よろしゅーおあがり いかへなんだ せたらう ほかす なおす
いらう どつく ほったらかす こける  
         
あんじょー めげた いてる ええ あかん
しんどい こそばい さら/まっさら ちゃう おおとう
         
おもろい しょうもない      
いらち どんくさい えげつない ややこしい がめつい
すかたん ずぼら なんぎ けったい ええかげん
せこい        
おっきい ぎょうさん(ようさん) ちょびっと めちゃ/めっちゃ ごっつ/ごっつい
         
かなんなあ なんぎやなあ しゃあない なんぼ まいど
よろしゅう よっしゃ よういわんわ あきまへん おおきに

結構ありますね。
ほかにも ぎょうさんあるやろから しっとたら おせーてか。

2002/1/17

最近「お気に入り」が増えています。以前ならオフラインで見るようにページを保存していましたが常時接続になると境がないというか、いつでも見られますので印だけ付けておけばいいか!みたいになります。内と外の区別が出来なくなってきたようです。まるで子供?パジャマ来て外へは行けませんし、ちょっと気をつけないと見たい物が無くなっていたりするかもしれません。何でも慣れというのは恐ろしいです。でもどうすればよいのやら・・・。やはり大切な物はそれなりに取っておくのが良さそうです。

2002/1/16

忘れていた物。メールの振り分け(ルール)です。これはOEの場合レジストリの何かを何とかすれば何とかなる?レジストリはよういじらんので仕方ないのですが・・。後一太郎やエクセルのツールバーの設定。これも保存の仕方知りませんので使いながら変更しないとだめです。MSオフィス関係ですと、アドインやらなにやら・・・必要になれば?というか使っていて不具合が出れば追加です。この辺はそんなに時間も掛かりませんので苦になりません。

2002/1/15

昨日に続きデータの復元をしました。インターネット関係は昨日やりましたが何とも接続のウイザードがやかましいですね!(Win95の初期にはこんな物なかったような気がします)バックアップしているのを戻すにもじゃまになるので、ウイザードは適当に123とか入れて騙して終了!後からバックアップをコピーして123は削除です。メールアカウントもインポート、今回びっくりしたのがIEとOEの6は、パスワードまで復元できたみたいです。そのままメール受信できました!後、色々のデータはアプリが入れば使用可能。そういえば、その前にインターネットに繋がった段階でウィンドウズとIEのアップデートはやっています。これで一通りの作業は終了です。

ウイルスソフトの更新期限切れということもありセキュリティーも付いている(反対かも)norton internet security2002を調達して来ました。もちろんクロスアップグレード版です。安い上に?普通の製品版と全く同じです。前のバージョンなくても一緒です。それをインストールしたまでは良かったのですが、あるページにいくとカウンターが表示されないんです。それも何通りかあって88888だったり00000だったり x だったり、はたまた英語で何か書いてあったり。困ってしまいました。説明書では分からずHPに行ってQ&Aを見てるとそのようなことがありましたが、説明が不親切!試行錯誤で1つずつページを登録してこの問題はクリアーできました。自分がお友達と思っているページだけでも登録していないとカウンターが表示されないのはいやでしたので・・・。

もし同じような環境で効率的なバックアップの方法や復元の仕方をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

 

2002/1/14

何とかPCの仕切直しができました。まだまだ実用には不便なところもありそうですが一応のアプリもインストールできたし。後は気が付けばまた入れたらいい程度だと思ってます。全然足りなかったりして・・・。ついでに少しだけ次のために?控えを作っておきました。また忘れていたら追加していこうと思っています。今回はfdiskからパーティションを切ってすべてやり直し。少し気分もすっきり!後セキュリティ関係を入れないといけないんですがドツボにはまらぬようにお祈りしながらやります。

やっぱりね!です。前のフリーソフトの方が設定が簡単でした。ノートンさんは手強い!
案の定ドツボです。今までは、どうもなかったページもエラーがでたりして・・・。カウンターも表示されないところが多々・・・。セキュリティーの設定を変更しないとだめみたいです。どこをどう触るのやら、今からコタツで説明書でも読みます。

2002/1/13

バックアップを取っているんですがいつも思うのは忘れもんないかな〜ということです。一度チェックリスト作っておけばよいのでしょうがすぐ忘れてしまってあっしまったという事が多いです。今回作ってみるかな。

2002/1/12

トップのページでカメムシを走らせてみようと思いつきネットを徘徊していたら丁寧な解説付きのホームページが有って、試してみました。タグをコピーして貼り付けたりあそこをこうやってなどと遊んでいたら遅くなってしまいました。うまく動くのですがもう少しかわいらしいのを動かした方が良さそうですね、結構自分でも気持ち悪いです。
カメムシは何処かでクリックしていただくと止まります。

2002/1/10

いよいよというか、何とも落ち着かないのです。PCの再インストールをしようと思っていたのに、正月休みに出来なかったので、いつしようかなどと考えてばかり。ADSLになりISDNのユーティリティーもいらなくなったし、アンチウイルスのソフトもそろそろ期限切れ、何かスッキリしたくて仕方がないのです。半年あまりでいらないものが結構出てきてますしあああ〜〜〜〜。取りあえずデータのバックアップを取って今度の月曜日にでもやるか。

2002/1/9

昨日の続き関西弁(ヤングは言葉をしらん、ヤングやてキショ〜)から。
「兄ちゃん、カシワあるか?」「和菓子はおいてないんですよ」「鶏肉や!ヒロウスは?」「涼子ですか」「そらスエヒロや!」
まさか、こんな会話は無いでしょうがなかなかよく考えていると思います。
そして私には分からないのですが「とても」に当たる強調語の使われ方も掲載されています。トップは大阪発「めっちゃ」続いて「ばり」(子供達がよく使っています)。東京発では「ちょー」らしいです。ここら?の言葉「ごっつ」「ほんま」は少数派らしいです。記事の締めくくりに、「ともあれ変化が激しいのは、関西弁が生きている証拠」などと書かれていました。確かに変化することは生きている証拠なのでしょうが、形も残らないのでは生きていると云えるのでしょうか?只変わっているだけなら寂しいですよね。

2002/1/8

このHPの言葉遣いは、口語体主体ですが中途半端な方言混じり?そんなことはどちらでも良いのですが、私自身、地元の言葉なんて有るのかないのかそれさえ認識していません。子供は小学校に入る頃からかなりこの辺の言葉になっています。

「おう!、せんどぶりやんけ!ちいとわ播州弁勉強したんけ」「おんまくやっとんやけど、たいていやないわ」「ええがい、全然べっちょないわ。らっきゃ、らっきゃ」「せやけど、播州弁は荒いし、恥ずかしいわ」「よう言うわいや、ごーわくやっちゃの!どこが荒いんどい!」「あたおとろし・・・・」

本日の地方紙夕刊に掲載されていた播州弁です。私でさえ紙面を読むのに詰まってしまいました。ところが普通にしゃべったら出てきます。アクセント、イントネーションが紙面を読むと言うことで頭から抜けています。と言うことはたぶん、文章にしろと言われたら出来ないと言うことだと思うのです。誰か奇特な方が残されない限り、播州弁も消えていく運命なのかもしれません。新聞によると「播州弁研究会」なるものが存在し「播州弁カルタ」なども出来ているようです。こういう言葉も商品価値が有れば続いていくのかもしれません。果たして何処にその価値を見つけるかまた商品として踏ん張れるか難しいとこです。大阪・神戸弁がなんどいや!ゆうたらええやんけ!ですか・・・・・。

2002/1/6

yahoo!BBのモデムなんですけど、何もして無くても通信中のランプがついていて気持ち悪いんです。モデムとPC(ルーター):モデムとインターネットのランプが有るのですが通信状態でない時は消灯する筈なんですけど・・・。局側と何かやりとりしているんでしょうか・・・。yahooADSL自体まだ始まったばかり?のサービス&余所から借りてきたシステム?と言うことでしょうから、何か変わってないかとHP覗いてみたらモデムのファームウェアの新しいのが出ていました。果たして自分のバージョンは何か調べたくても手段がない!何か無いかと見ていたらバージョンチェック用のプログラムをダウンロードせよとのこと、早速実行したところルーターをかましているとダメみたいです。おまけにファイアーウォールが邪魔して?くれます。仕方ないので電源すべて落として配線の変更、再び立ち上げてチェック、古いんです。そこで新しいのをダウンロード、あらかじめプリントアウトしていたマニュアルを参考にアップデート。難なく終了。ところが今度はランプがはげしく点滅、でもこれで正常にアップデート出来ましたということらしい。よけいに気になる!目に付かないところにモデムを移動しようか・・・。今までの経験ではモデムのファームウエアとプリンタードライバーはアップした方が良いとの思いからなんですが・・・。機能的には良くなったのかな?もう一つよく分からない作業でした。

2002/1/4

裁ち鋏(ラシャ切鋏)は、一般の家庭にもあると思いますが、どうなんでしょう?本日鋏の手入れをしていてふとその様なことを思いましたので少しの知識しかありませんがアップしました。あんまり役には立たないと思いますが・・・。

2002/1/3

休み中にPCの掃除をと思っていましたが、結局出来ずじまい。また変な時におかしくなるんでしょうね?もう少し機嫌取りながら使うことに・・・。またHPもぼつぼつと行きます。

2002/1/1

ついに、二年目?に突入、昨年の大晦日、何年ぶりかに紅白など見ました。本当に久しぶりに見ました。時間がないとかではなく、興味がなかったというか・・・。久しぶりに見ていてふと思ったこと。

大阪のm様:さだまさし?

富山のM様:えぇ〜っと大河に流れを歌ってた誰やったかなぁ〜、かわなかみゆき?

京都のk様:やまもとじょうじ?

群馬のa様:ふせあきら?

なんか、病気になってるのかな?頭の中にいつもどなたかいらっしゃいます。